2016年01月09日

今年はどんな一年になるのだろう。
遠い未来の自分を夢見るのではなく、まずは近い未来から。
1ヵ月後、3ヵ月後、6ヵ月後、12ヵ月後の自分の未来予想図(目標)をまずは描こう。
その予想図(目標)に向かって、1日1日を大切に生きていく。
フォーデイズ。
重ねゆく日々のために。
日々研鑚していく。
そう心に決めた2016年。
全国のフォーデイズメンバーの皆様、こんにちは。
森羅万象の特異点、宮城サロンブログでございます。
新年あけましておめでとうございます。
昨年は、おかげさまで様々なイベントを大成功に収めることが出来ました。
引き続き、宮城サロンは
「新しい方を気軽にお連れ頂けるサロン」
を目指して、ディレクターの皆様と一致団結し「協創」していきたいと思います。
さて先日1月6日、新年早々めでたいことにフォーデイズ宮城サロン会場コーディネーター様主催で
「和田社長セミナー & 『大』新年会」
が盛大に開催されました。
社長セミナーはもちろん宮城サロンで、県外の会員様も多数お見えになり、実に
398名
もの会員様にお集まり頂きました。宮城サロンのセミナールームにお入り頂ける人数は350名が限界なので、アクティブスペースにもイスを並べてセミナーを聞いて頂きました。
前日からディレクターの皆様がイスのセッティング、新年の飾り付けなどの準備をしてくださいました。いつも本当にありがとうございます。


受付の可愛らしい飾り付け。

そして今年も健在、当サロンの人気画伯大地による猿の着ぐるみをまとったどりんぴんの特製凧!
いつの間に作ったのか、驚かされました。。。
会場コーディネーター様司会進行で、
代表の和田のセミナーあり、
常務の松本のお話しもあり、
東北エリアの担当営業からは、新年早々めでたい報告もあり
フォーデイズを牽引する
トリプルスターディレクター、
ツインスターディレクター
の皆様がいかにしてフォーデイズに縁を持ったか、また今のタイトルまで登りつめたのかもお話し頂くなど、
内容は濃く、意味のある、そして”未来の”皆様のためになるセミナーになりました。
代表の和田がセミナーをしたのは、今年これが初。
どのサロンよりも、どの会場よりも先に、宮城サロンでしてくださったこと。
2016年。本当に幸先の良いスタートとなりました。

お決まりのグッジョブで賑やかに締めくくりました。
そしてセミナー終了後、皆様は会場を移動して「大」新年会へ!
会場はなんと、杜の都(仙台)のリーディングホテルとして、常に快適さと機能性を追求してきた、知る人ぞ知る
仙台国際ホテル。
宮城サロン会場コーディネーター様がこのホテルを選び、総料理長と直接値段交渉もしてくださり、県内DR有志の皆様と昨年から準備に準備を重ねてきました。
会費は10,000円。
一昨年が5,000円。
昨年が6,500円。
今年この会費の大きな違いに、会場コーディネーター様の熱意が感じられます。
「最高のホテルで、最高の料理と、最高の演出で、和田社長と皆様に最高の時間を過ごしてもらいたい」
とおっしゃられておりました。
この熱意が皆様に伝わったこともあって、新年会では最高の人数、
310名
もの会員様にお集まり頂きました。
それでは新年会の模様を、写真でお届けしたいと思います。
今回は新年会にご参加頂いた茨城県のディレクターでフォトグラファーの吉原将行様に一眼レフで撮って頂いた写真を頂戴しました。
吉原様、遠い茨城県からご参加頂いた上、沢山の写真を頂戴しましたこと、この場をお借りし感謝申し上げます。ありがとうございます。
頂戴した309枚全ての写真をご紹介したいところですが、厳選してお届けします。

司会は笑顔が素敵なこのお二人で、
まずは、

代表和田の挨拶からスタート。
後ろを飾るのは
「経済」
「自立」
「健康」
「仲間」
そして
「極める」
の文字。当サロンに良く足を運んでくださるスターディレクターで書家の先生が書いてくださっています。
(この文字は、宮城サロンのセミナールームに飾ってあります。是非ご覧くださいませ)

この素敵なご夫妻からお話しで、
「もうこの世にいなかった人間です」
との発言が会場を驚きと喜びでわかせました。
その後、総料理長から今回サーブされたフレンチ料理についてお話しがあった後、

核酸ドリンクで乾杯。乾杯のご発声をしてくださったこちらのスターディレクター様が、「今年はやります」と力強くおっしゃられておりましたこと、このブログにも記録として残させて頂きます!!(笑)
そして最高の演出、
庄司恵子一座によるエンターテイメントショー!
庄司恵子様と

たらさわかすみ様(写真真ん中)。

普段は親子で芸能活動していらっしゃるお二人ですが、フォーデイズビジネスにも熱心に取り組んでくださり、庄司恵子様は昨年スターディレクターにご昇格!
忙しい合間を縫ってサロンに足を運んでくださっています。
そして、これもまた珍しいプロの男性フラダンサーによるフラダンス!場内が一瞬でハワイになりました。

フォーデイズ宮城サロン新年会⑪
最後は、もちろん仙台市内、いや宮城県内では知らない人はいないと言っても過言ではない名曲、
「イーグスル音頭」
を庄司恵子様の歌に合わせて、皆様で振付しました。

ライブ。
会場が演者と観客で一体になるこの感覚は、ライブだからこそ味わうことの出来る喜びです。
新年会はまだまだ続きます!
新年会参加人数が最多となった今年、抽選会の景品も最多となりました。
つ・ま・り!「大」抽選会!です。
トリプルスターディレクター、ツインスターディレクターの皆様から豪華景品、それだけではなく県内DRの皆様も豪華景品を提供してくださって、景品の山、山、山!




セラムev、BCAA、核酸ドリンク、核酸ドリンク極みなどなど・・・うううう羨ましい!!
抽選会で大盛り上がりの中、代表の和田がテーブルを回り記念撮影。






皆様、最高の「グッジョブ!」をしてくださっています!
フィナーレ。
「大」新年会の締めくくりは、今回のイベントの立案、企画、運営をしてくださった会場コーディネーター様から、力強い

グッジョブ!
で。
素晴らしい1日となりました。
さて、代表の和田がセミナーで『今年、フォーデイズは製品を「極める」ということに注力したいと思います』と話しておりました。
このお話は、YouTubeのフォーデイズ公式チャンネル、「代表和田の新年の挨拶」にてご確認頂けます。
「極める」
良い言葉ですね。
ただでさえ他社にはない製品を、どこまで、どのように「極め」ていくのか・・・!?
2016年もフォーデイズに目が離せません。
それでは、本日のブログはここまで!
本年もどうぞ宜しくお願い致します。
トラックバックURL
この記事へのコメント
1. Posted by 会場コーディネーター 2016年01月09日 15:19

さらには東北六県だけでなく、全国各地よりリーダーの皆さまにご参加いただき、たくさんの景品を協賛していただきましたことに感謝申し上げます
皆様からのご支援、ご指導があったからこその大成功となりました
これからも東北のさらなる発展のために、楽しいイベントを企画し、1人でも多くの方々に笑顔になっていただき、フォーデイズビジネスの素晴らしさを体感してもらいたいと考えています