2016年03月05日
漆黒の夜空に
心に響く音楽を乗せて
無数の優しい光がゆっくりと放たれる…
フォーデイズ台湾アジェンダ
フォーデイズ台湾アジェンダ
フォーデイズ台湾アジェンダ
フォーデイズ台湾アジェンダ
周りを見渡してみると、涙が頬を伝っている方々や、抱き合って泣きあう姿を目の当たりにして、スタッフの私も感情が溢れました。
全国のフォーデイズメンバーの皆様こんにちは。
森羅万象の特異点、宮城サロンブログでございます。
今回は、台湾アジェンダツアーの感動を皆様にお伝えいたします。
さて、冒頭の美しい場面は、フォーデイズからのサプライズイベントの一部でございます。
フォーデイズ台湾アジェンダ
フォーデイズ台湾アジェンダ
フォーデイズ台湾アジェンダ
それぞれの願いや想いを託したものが天へと昇るわけですから、感動もひとしおです。
台湾フォーデイズの会員様と共にランタンを一斉に打ち上げたあの瞬間は、言葉は通じなくとも、こころが通じ合った瞬間だったのではないでしょうか。
フォーデイズアジェンダツアーは今年で30回目。
特別な場所で、同じ時間、同じ空間に立ち、絆を深めあい、楽しさを歓びにかえることができるアジェンダ。
世界を気軽に旅行できることに加え、普段お会いすることのない会員様に出逢えることもアジェンダの醍醐味のひとつです。
本場ならではの食べ物に舌鼓を打つ。
自由に選べるオプショナルツアーで私がご同行させて頂いたのは、ジブリ映画「千と千尋の神隠し」のイメージ舞台になった、「九份」。
その九份の中に「湯婆婆の屋敷」のモデルになったといわれるお茶屋さんがありました。
現地の人びとも、よく訪れるそうです。
もともとは鉱山の場所だったことから、標高が非常に高い場所にあります。
山の上なので、「晴れていることは珍しい」と現地の方はおっしゃっていたのですが、ご覧の通り、気持ちの良いくらいの晴れでした。
屋外のテラスからの一望は、シャッターを切らずにはいられないほどの絶景です。
注文したのは標高3000m以上のところで栽培されたと言う「梨山烏龍茶」を頂きました。
台湾には3000mを超える標高の高い山々が多いようです。
富士山より高い山がいくつもあるなんて驚きを隠せません。
お茶を注ぐとジャスミンのような香ばしさが引き立ち、口中はまさに幸せ感に包まれました。
お茶菓子とともに味わう、ちょっと贅沢なひととき。
見下ろせば、観光客や地元の人がひしめきあい、その姿もまた風景の一部のように素敵でした。
台湾市内、台北の中心部に創立1952年の老舗宿『圓山大飯店』があります。
赤い柱と金色の瓦の雄壮な外観が、堂々としたクラシカルな雰囲気をかもし、中国伝統芸術の美を感じさせるこのホテルは、台北市のランドマークの1つとして、世界中に名を馳せています。
遠くからでもかなりの存在感があるこの建物を前にすると、その迫力に圧倒されて、仰向けに倒れそうになりました。
今回のツアーでは、世界的にも有名なこちらのホテルに3泊しました。
平成28年2月6日、台湾南部で発生した地震により台南市ではビルが倒壊し、死者・行方不明者が出る大きな被害となりました。
この台湾被災地の早期復興のため、また、東日本大震災後、台湾の方々から多大なる支援をいただいた感謝の意味も込め、被災された方々に向けて全員でエールを送りました。
この力強いメッセージは、テレビやニュースを通じて伝えられました。
映像はYouTubeでもご覧頂けます。
「台湾頑張って!台湾加油!(チャーヨー!)」
フォーデイズに携わる人々の想いが、国境を越えてひとつになった瞬間でした。
さて、こちらは同ホテルでのセミナーの様子。
台湾FDの幸田社長のお話しや、会員様の体験談も聞くことができました。
また、EDEN所属の障がいを持ったアーティストの描く芸術性の高い作品を販売いたしました。
EDENとは、台湾で最も規模の大きい台北市に本拠を置く障がい者福祉団体の一つです。
「エデンの園=理想郷」を意味しています。
1982年に、台湾の有名作家で女性障害者の杏林子さんが、ボランティア6人とともに障害者が安心して暮らせるシステムづくりを目指して設立。
現在も台湾全土で活動を展開し、政府と連携をとりながら障害者の福祉と自立を援助する活動を行っています。
今まで、フォーデイズの会報誌「インフォメーション」の表紙に掲載(2014年11月号~2015年4月号)することで、彼らの自立を支援してきました。
衣装替えをして、お楽しみのパーティーへ。
宮城の会員様にご挨拶をして頂きました。
堂々としていらっしゃいますね。
フォーデイズ台湾アジェンダ
フォーデイズ台湾アジェンダ
フォーデイズ台湾アジェンダ
フォーデイズ台湾アジェンダ
よく見ると、「台湾へようこそ」と書いてあります。
ワクワク、ドキドキの大抽選会。
当った方のリアクションを見ると、こちらもなんだか嬉しくなりますね。
フォーデイズ台湾アジェンダ
パーティーの賑わいは最高潮です。
皆さん、お若い!
アジェンダでは社長の和田に、限りなく近づける最高のチャンスがよくあります。
フォーデイズ台湾アジェンダ
初参加の方も大勢いらっしゃいます。
最終日は金龍山寺に訪れました。
フォーデイズ台湾アジェンダ
東北の会員様が特に真剣に長い時間、手を合わせていたお姿が印象的でした。
フォーデイズ台湾アジェンダ
フォーデイズ台湾アジェンダ
フォーデイズ台湾アジェンダ
宮城の会員様に、「何か感じるものがありますか?」と尋ねると、「さっきから鳥肌が止まらない。ものすごいパワー(を感じる)。ここに寄って頂けて良かった。」とおっしゃっていました。
フォーデイズ台湾アジェンダ
「来て良かった!」
満面の笑顔で会話を弾ませる女性グループの方々。
フォーデイズ台湾アジェンダ
いかがでしたでしょうか。
たくさんの笑顔。
アジェンダって、素晴らしいですよね。
次の行き先は、誰もが憧れるハワイです。
大自然や言葉を失うほど美しいサンセットビーチなど、今まで味わったことのない最高の感動を、そして癒しのひとときを、ぜひ味わって頂きたいです。
このブログをご覧の皆様、想像してみてください。
ビーチでゆったりと過ごす。
ショッピングをしたり、伝統的な催しを楽しむ。
台湾アジェンダのように、きっと全てが忘れられない時間になること間違いなしです。
なんだかワクワクしてきませんか?
まだ、間に合います。
6/17まで、まだまだ時間はあります。
フォーデイズを紹介して、そして、大切な方と、次のアジェンダツアーに行ってみましょう!
それでは、本日のブログはここまで!
イー、アー、グッジョブ!
(おまけ)
大金持ちの気分♪
「これからたくさんお買い物しまーす!」
台湾のひと、優しい~!
現地の方々と交流!
台湾では「あたしんち」が国民的アニメだとか!
またお会いしましょう!
心に響く音楽を乗せて
無数の優しい光がゆっくりと放たれる…
フォーデイズ台湾アジェンダ
フォーデイズ台湾アジェンダ
フォーデイズ台湾アジェンダ
フォーデイズ台湾アジェンダ
周りを見渡してみると、涙が頬を伝っている方々や、抱き合って泣きあう姿を目の当たりにして、スタッフの私も感情が溢れました。
全国のフォーデイズメンバーの皆様こんにちは。
森羅万象の特異点、宮城サロンブログでございます。
今回は、台湾アジェンダツアーの感動を皆様にお伝えいたします。
さて、冒頭の美しい場面は、フォーデイズからのサプライズイベントの一部でございます。
フォーデイズ台湾アジェンダ
フォーデイズ台湾アジェンダ
フォーデイズ台湾アジェンダ
それぞれの願いや想いを託したものが天へと昇るわけですから、感動もひとしおです。
台湾フォーデイズの会員様と共にランタンを一斉に打ち上げたあの瞬間は、言葉は通じなくとも、こころが通じ合った瞬間だったのではないでしょうか。
フォーデイズアジェンダツアーは今年で30回目。
特別な場所で、同じ時間、同じ空間に立ち、絆を深めあい、楽しさを歓びにかえることができるアジェンダ。
世界を気軽に旅行できることに加え、普段お会いすることのない会員様に出逢えることもアジェンダの醍醐味のひとつです。
本場ならではの食べ物に舌鼓を打つ。
自由に選べるオプショナルツアーで私がご同行させて頂いたのは、ジブリ映画「千と千尋の神隠し」のイメージ舞台になった、「九份」。
その九份の中に「湯婆婆の屋敷」のモデルになったといわれるお茶屋さんがありました。
現地の人びとも、よく訪れるそうです。
もともとは鉱山の場所だったことから、標高が非常に高い場所にあります。
山の上なので、「晴れていることは珍しい」と現地の方はおっしゃっていたのですが、ご覧の通り、気持ちの良いくらいの晴れでした。
屋外のテラスからの一望は、シャッターを切らずにはいられないほどの絶景です。
注文したのは標高3000m以上のところで栽培されたと言う「梨山烏龍茶」を頂きました。
台湾には3000mを超える標高の高い山々が多いようです。
富士山より高い山がいくつもあるなんて驚きを隠せません。
お茶を注ぐとジャスミンのような香ばしさが引き立ち、口中はまさに幸せ感に包まれました。
お茶菓子とともに味わう、ちょっと贅沢なひととき。
見下ろせば、観光客や地元の人がひしめきあい、その姿もまた風景の一部のように素敵でした。
台湾市内、台北の中心部に創立1952年の老舗宿『圓山大飯店』があります。
赤い柱と金色の瓦の雄壮な外観が、堂々としたクラシカルな雰囲気をかもし、中国伝統芸術の美を感じさせるこのホテルは、台北市のランドマークの1つとして、世界中に名を馳せています。
遠くからでもかなりの存在感があるこの建物を前にすると、その迫力に圧倒されて、仰向けに倒れそうになりました。
今回のツアーでは、世界的にも有名なこちらのホテルに3泊しました。
平成28年2月6日、台湾南部で発生した地震により台南市ではビルが倒壊し、死者・行方不明者が出る大きな被害となりました。
この台湾被災地の早期復興のため、また、東日本大震災後、台湾の方々から多大なる支援をいただいた感謝の意味も込め、被災された方々に向けて全員でエールを送りました。
この力強いメッセージは、テレビやニュースを通じて伝えられました。
映像はYouTubeでもご覧頂けます。
「台湾頑張って!台湾加油!(チャーヨー!)」
フォーデイズに携わる人々の想いが、国境を越えてひとつになった瞬間でした。
さて、こちらは同ホテルでのセミナーの様子。
台湾FDの幸田社長のお話しや、会員様の体験談も聞くことができました。
また、EDEN所属の障がいを持ったアーティストの描く芸術性の高い作品を販売いたしました。
EDENとは、台湾で最も規模の大きい台北市に本拠を置く障がい者福祉団体の一つです。
「エデンの園=理想郷」を意味しています。
1982年に、台湾の有名作家で女性障害者の杏林子さんが、ボランティア6人とともに障害者が安心して暮らせるシステムづくりを目指して設立。
現在も台湾全土で活動を展開し、政府と連携をとりながら障害者の福祉と自立を援助する活動を行っています。
今まで、フォーデイズの会報誌「インフォメーション」の表紙に掲載(2014年11月号~2015年4月号)することで、彼らの自立を支援してきました。
衣装替えをして、お楽しみのパーティーへ。
宮城の会員様にご挨拶をして頂きました。
堂々としていらっしゃいますね。
フォーデイズ台湾アジェンダ
フォーデイズ台湾アジェンダ
フォーデイズ台湾アジェンダ
フォーデイズ台湾アジェンダ
よく見ると、「台湾へようこそ」と書いてあります。
ワクワク、ドキドキの大抽選会。
当った方のリアクションを見ると、こちらもなんだか嬉しくなりますね。
フォーデイズ台湾アジェンダ
パーティーの賑わいは最高潮です。
皆さん、お若い!
アジェンダでは社長の和田に、限りなく近づける最高のチャンスがよくあります。
フォーデイズ台湾アジェンダ
初参加の方も大勢いらっしゃいます。
最終日は金龍山寺に訪れました。
フォーデイズ台湾アジェンダ
東北の会員様が特に真剣に長い時間、手を合わせていたお姿が印象的でした。
フォーデイズ台湾アジェンダ
フォーデイズ台湾アジェンダ
フォーデイズ台湾アジェンダ
宮城の会員様に、「何か感じるものがありますか?」と尋ねると、「さっきから鳥肌が止まらない。ものすごいパワー(を感じる)。ここに寄って頂けて良かった。」とおっしゃっていました。
フォーデイズ台湾アジェンダ
「来て良かった!」
満面の笑顔で会話を弾ませる女性グループの方々。
フォーデイズ台湾アジェンダ
いかがでしたでしょうか。
たくさんの笑顔。
アジェンダって、素晴らしいですよね。
次の行き先は、誰もが憧れるハワイです。
大自然や言葉を失うほど美しいサンセットビーチなど、今まで味わったことのない最高の感動を、そして癒しのひとときを、ぜひ味わって頂きたいです。
このブログをご覧の皆様、想像してみてください。
ビーチでゆったりと過ごす。
ショッピングをしたり、伝統的な催しを楽しむ。
台湾アジェンダのように、きっと全てが忘れられない時間になること間違いなしです。
なんだかワクワクしてきませんか?
まだ、間に合います。
6/17まで、まだまだ時間はあります。
フォーデイズを紹介して、そして、大切な方と、次のアジェンダツアーに行ってみましょう!
それでは、本日のブログはここまで!
イー、アー、グッジョブ!
(おまけ)
大金持ちの気分♪
「これからたくさんお買い物しまーす!」
台湾のひと、優しい~!
現地の方々と交流!
台湾では「あたしんち」が国民的アニメだとか!
またお会いしましょう!